
長年、痛かったところを診ていただき、治していただきまして、ありがとうございます。 その時々の症状に応じて、重点的に治療して下さる場所を変えたり、色々対応して下さるので、ありがたいです。 (茨木市 Y・T様 40代女性 パソコン事務による背中・首・腕の凝り、頭痛、眼精疲労にて来院)
《院長からのコメント》
パソコン事務による眼精疲労・背中~腕凝り、頭痛が酷くお見えになりました。
最近の事務作業はパソコンが主で、多くの方が同じような症状でお見えになります。
首、腕、指などが長時間同じ姿勢に固定されることが、
疲労の原因と考えられます。(スマホも同じ)
*「女性鍼灸師のつぶやき パソコン疲労」もご参照ください。
目の筋肉も長時間画面を見続けることで、同様の緊張が続き筋疲労が起こります。
特に鍼灸施術ではマッサージと違い、アウターマッスルだけでなく、
主にパソコン作業で使われるインナーマッスルをほぐすことができます。
パソコン・スマホ疲労でお悩みの方は、一度、鍼灸施術をお試しください。
患者様も最近は1~2か月の施術で、体調を保ちながら
お仕事・ご趣味を楽しんでおられます。
ご趣味で、膝内側側副靭帯損傷の怪我をされましたが、
そちらも鍼灸施術で正坐可能なまでに回復されています。
これからも体調に気をつけて、お仕事・ご趣味を楽しんでください。
65歳にして、生まれて初めての鍼。
最初は少し怖かったけれど、少しずつゆっくりと体の調子が良くなっていくのが分かり、
気分的にも明るくなれてうれしいです。
自分の体のこともよくわかるようになりました。
これからもよろしくお願いします。
(茨木市 K・O様 60代女性
腰椎椎管狭窄症による股関節、膝の痛みなどお友達の御紹介で来院)
《院長からのコメント》
脊柱管狭窄症からの股関節の痛みでお見えになりました。
現在8年目になられますが(2018.10現在)、手術はされず、
1~2か月に1回のペースでの施術で症状はほぼ出ていません。
一度、お怪我で膝半月板を損傷されましたが、
そちらも鍼灸施術と初期のテーピングで良好な経過をたどっています。
家事やご趣味で毎日忙しくされていますが、
これからも定期的においでになり、
楽しい日々を送ってください。
いつもありがとうございます。
私は、自分の体の力を抜くことが上手くないのですが、先生のところに来て身体を触ってもらうと、
自然に緊張がほぐれ、身体が楽になります。
寝てしまいそうになるくらい♡
もっと早く知っていれば、と思います。
身体を温めると前向きな気持ちになるとか、教えてもらって実感しました。
月1回、楽しみに通っています。
〈茨木市 N・N様 20代女性
肩・首こり、便秘などお母様の御紹介で来院)
《院長からのコメント》
便秘気味と言うことで、ご家族のご紹介でみえました。
ご自身でもお分かりのように、精神的緊張が強く、
ご幼少時から肩こり・頭痛などもあり、
そのことが便秘の一因になっていると思われます。
職場のご様子などをお聞きしながら、緊張を減らす考え方、
呼吸法などをアドバイスさせていただいてます。
20周年!すごいですね。おめでとうございます!
2年前からお世話になっていますが、出会いに感謝しています。
確実に良くなってきているのを実感しています。
色々お話ししながらの1時間。
私にとっては、どこのエステに行くより気持ちのいいひと時です。
先生も体に気をつけて30年!40年!と続けてくださいネ。
〈茨木市 M・T様 40代女性
お仕事による膝痛、およびそこから派生した背中の痛みにて来院)
《院長からのコメント》
コメントが遅くなって、申し訳ありません。
最初の頃は、コメント機能をつけてなかったので…。
もう6年前になりますが、最近はずいぶん良くなられました。(2018.10現在)
そんなに長い時間がかかるのか、と思われるかもしれませんが、
ご幼少時の左足首骨折が古傷となり、お仕事での右変形性膝関節症を起こし、
膝をかばって左背中の痛み、と40年かけて広がった体調不良は、やはり時間がかかります。
逆に痛み止めなどの対処療法では、根本的に治せず
この様に長引いてしまったと言えます。
体の回復リズムに合った鍼灸施術で、しっかり根本からの治癒を目指しています。
これからも定年まで働ける体を目指して、お続けください。
Copyrightc かわた鍼灸院 ALL RIGHTS RESERVED.